スタッフブログ

社長、資格ソムリエ®︎はやし 保有資格460!になりました

弊社社長、資格ソムリエ®︎はやし、保有資格460資格となりました!

本日は最新一覧を掲載いたします。よろしければ是非ご覧くださいませ🌸✨

この資格一覧、意外な使い道が…

『次に取得すしたい資格を探す時にも便利!』

というお声もいただいております。

本年も、資格や学びに関する出版が続きます。スキルアップを目指すビジネスパーソンの皆様のお力になれましたら幸いです✨

1 中小企業診断士

2 社会保険労務士

3 行政書士

4 社会福祉士

5 情報処理安全確保支援士

6 マンション管理士

7 管理業務主任者

8 宅地建物取引士

9 賃貸不動産経営管理士

10 キャリアコンサルタント

11 国内旅行業務取扱管理者

12 経営士

13 防災士

14 防災管理者

15 甲種防火管理者

16 相続診断士

17 統計調査士

18 システム監査技術者

19 ITストラテジスト

20 プロジェクトマネージャ

21 ITサービスマネージャ

22 情報セキュリティスペシャリスト

23 ネットワークスペシャリスト

24 データベーススペシャリスト

25 ソフトウェア開発技術者

26 基本情報技術者

27 情報セキュリティマネジメント

28 ITパスポート

29 初級システムアドミニストレータ

30 kintone認定 カイゼンマネジメントエキスパート

31 kintone認定 アプリデザインスペシャリスト

32 kintone認定 アソシエイト

33 .com Master ADVANCE

34 .com Master BASIC

35 パソコン整備士検定2級

36 パソコン整備士検定3級

37 コンピュータサービス技能評価試験 情報セキュリティ部門 38 DXアドバイザー検定 スペシャリスト 39 スマートフォン整備士検定3級 40 スマートフォン・モバイル実務検定

41 モバイル技術基礎検定

42 ワイヤレスIoTプランナー検定

43 G検定

44 AI検定

45 AI・IoT基礎検定

46 WEBライター検定3級

47 ドローン検定2級

48 ドローン検定3級

49 ドローン検定4級

50 インターネットにおけるルール&マナー検定

51 Microsoft Office Specialist Expert

52 Microsoft Office Specialist Word 365&2019 Expert

53 Microsoft Office Specialist Excel 365&2019 Expert

54 Microsoft Office Specialist Associate

55 Microsoft Office Specialist Word 365&2019

56 Microsoft Office Specialist Excel 365&2019

57 Microsoft Office Specialist PowerPoint 365&2019

58 人的資本経営検定BASIC

59 健康経営アドバイザー

60 感染対策アドバイザー検定

61 ビジネスマネジャー検定

62 第一種衛生管理者

63 人事評価者検定初級

64 ワークルール検定中級

65 ワークルール検定初級

66 緊急時避難誘導員

67 防災コンシェルジュ

68 CSR検定4級

69 eco検定

70 eco検SEEKER

71 CDA

72 心理相談員

73 メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種

74 メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅲ種

75 メンタルケア心理士

76 メンタルケアカウンセラー

77 マスターケアストレスカウンセラー

78 青少年ケアストレスカウンセラー

79 高齢者ケアストレスカウンセラー

80 企業中間管理職ケアストレスカウンセラー

81 ケアストレスカウンセラー

82 こころ検定2級

83 こころ検定3級

84 こころ検定4級

85 心理カウンセリングスペシャリスト

86 メンタルヘルス・スペシャリスト

87 メンタルトレーニングスペシャリスト

88 キャリアカウンセリングスペシャリスト

89 コミュニケーションスキルスペシャリスト

90 マインドフルネスコンサルタント

91 アンガーバランスマネジメント

92 心理&WEBカラーセラピスト

93 チャイルドコーチングマイスター

94 エニアコミュニケーション心理学アンバサダー

95 ビジネスモデル鑑定士

96 販売士検定2級

97 販売士検定3級

98 統計検定3級

99 統計検定4級

100 マーケティング検定3級

101 実践マーケティング力検定3級

102 ネットマーケティング検定

103 SNSマーケティング検定

104 ブランド・マネージャー3級

105 ニーズマネジメント検定

106 プレゼンテーション検定準2級

107 プレゼンテーション検定3級

108 プレゼンテーション検定準3級

109 SNSリスクマネジメント検定

110 初級SNSエキスパート検定

111 クラファン検定

112 通販エキスパート検定2級

113 通販エキスパート検定3級

114 通販エキスパート検定カスタマー・セントリシティ

115 ファイナンシャル・プランナー(AFP)

116 ファイナンシャル・プランニング技能士2級

117 会計ソフト実務能力検定1級

118 日商簿記検定2級

119 日商簿記検定3級

120 日商簿記検定初級

121 日商簿記検定原価計算初級

122 こどものお金先生検定3級

123 銀行業務検定CBT サステナブル経営サポート

124 銀行業務検定CBT DXサポート

125 生命保険協会一般課程

126 金融リテラシー検定

127 知的財産管理技能士2級

128 ビジネス実務法務検定2級

129 ビジネス実務法務検定3級

130 ビジネス実務与信管理検定3級

131 ビジネス著作権検定初級

132 ビジネスコンプライアンス検定

133 ビジネス事務検定

134 ビジネス文書検定2級

135 ビジネス文書検定3級

136 ビジネス・キャリア検定試験3級情報システム

137 ビジネス・キャリア検定試験3級営業

138 ビジネスメール実務検定3級

139 事務スペシャリスト

140 テレワーク検定

141 リモート実務検定3級

142 コンタクトセンター検定

143 在宅ワークスペシャリスト

144 QC検定4級

145 お客様対応専門員(CAP)

146 秘書検定2級

147 秘書検定3級

148サービス接遇検定2級

149 サービス接遇検定3級

150 ホスピタリティ接遇検定

151 医療ホスピタリティ接遇検定

152 福祉ホスピタリティ接遇検定

153 おもてなし学検定1級

154 おもてなし学検定2級

155 おもてなし学検定3級

156 ほめ達検定2級

157 ほめ達検定3級

158 営業力強化検定

159 判断力検定初級

160 人間力徳育検定中級

161 人間力徳育検定初級

162 社会人コンプライアンス検定

163 社会人ホスピタリティ検定[実践]

164 社会人ホスピタリティ検定[基本]

165 社会人常識マナー検定2級

166 社会人常識マナー検定3級

167 社会人常識マナー検定 Japan Basic

168 マナーインストラクター

169 マナー・プロトコール検定3級

170 実用マナー検定準3級

171 ビジネス実務マナー技能検定3級

172 ビジネスマナーWEB検定

173 ソーシャルマナー3級

174 和文化マナー検定3級

175 きもの文化検定4級

176 令和のマナー検定

177 就活マナーWEB検定

178 異性間コミュニケーションアンバサダー

179 人間関係のストレス解消検定

180 礼法道アンバサダー

181 コミュニケーション検定初級

182 ハラスメントWEB検定

183 ニュース時事能力検定2級

184 ニュース時事能力検定準2級

185 ニュース時事能力検定3級

186 ニュース時事能力検定4級

187 日本語検定2級

188 日本語検定3級

189 日本語検定4級

190 日本漢字能力検定3級

191 日本漢字能力検定4級

192 日本漢字能力検定5級

193 四字熟語検定1級

194 四字熟語検定準1級

195 四字熟語検定2級

196 四字熟語検定3級

197 四字熟語検定4級

198 敬語力検定準1級

199 敬語力検定2級

200 敬語力検定3級

201 敬語力検定4級

202 略語検定1級

203 略語検定準1級

204 略語検定2級

205 略語検定3級

206 ことわざ検定4級

207 ことわざ検定5級

208 英検3級

209 英検4級

210 みんなの外国語検定ブロンズ

211 理科検定3級

212 理科検定4級

213 理科検定5級

214 賃貸不動産メンテナンス主任者

215 普通自動車第一種運転免許

216 原動機付自転車免許

217 安全運転能力検定3級

218 安全運転能力検定4級

219 乙種1類危険物取扱者

220 乙種2類危険物取扱者

221 乙種3類危険物取扱者

222 乙種4類危険物取扱者

223 乙種5類危険物取扱者

224 乙種6類危険物取扱者

225 丙種危険物取扱者

226 第二級陸上特殊無線技士

227 第三級陸上特殊無線技士

228 第二級海上特殊無線技士

229 第三級海上特殊無線技士

230 第三級アマチュア無線技士

231 第四級アマチュア無線技士

232 測量士補

233 潜水士

234 PADIアドバンスオープンウォーターダイバー

235 PADIディープダイバー

236 PADIオープンウォーターダイバー

237 PADIドルフィンスキンダイバー

238 PADI AWAREサンゴ礁の保護

239 PADIデジタルアンダーウォーターフォトグラファー

240 サービス介助士

241 防災介助士

242 認知症介助士

243 スマート介護士初級

244 終活ガイド2級

245 終活ガイド3級

246 終活ライフコーディネーター

247 ジェロントロジー・マイスター

248 ジェロントロジー検定

249 福祉住環境コーディネーター2級

250 福祉住環境コーディネーター3級

251 健康介護コンシェルジュ

252 共生社会コミュニケーション検定

253 ケア・コミュニケーション検定

254 ユニバーサルマナー検定3級

255 おひとりさま検定

256 キッズコーチ検定3級

257 予防医療検定

258 予防医療アンバサダー

259 上級救命技能

260 スポーツ医学検定2級

261 スポーツ医学検定3級

262 スポーツ医学検定初級

263 ピンクリボン検定入門コース

264 グリーンリボン検定

265 リンパケア検定2級

266 口腔ケアアンバサダー

267 歯みがき検定マイスター

268 歯みがき検定1級

269 歯みがき検定2級

270 歯みがき検定3級

271 メディカルハーブ検定

272 メディカルハーブコーディネーター

273 ハーブ&ライフコーディネーター

274 ハーブ&ライフ検定

275 アロマ&ケアスペシャリスト

276 アロマテラピー検定1級

277 アロマテラピー検定2級

278 環境カオリスタ検定

279 ナチュラルビューティスタイリスト検定

280 スローライフマイスター検定

281 ラジオ体操指導員

282 日本健康マスター検定エキスパート

283 日本健康マスター検定ベーシック

284 健康管理検定2級

285 健康管理検定3級

286 空気環境アドバイザー

287 食生活アドバイザー3級

288 食育栄養コンサルタント

289 食育イノベーター

290 食品衛生責任者

291 食品表示検定試験初級

292 食育フードテック検定

293 食の検定4級

294 良食検定

295 イートライトサポーター

296 栄養検定3級

297 栄養検定4級

298 薬膳漢方マイスター

299 薬膳・漢方検定

300 アレルギースペシャリスト

301 温活検定3級

302 入浴検定

303 高齢者入浴アドバイザー

304 睡眠健康指導士

305 睡眠検定1級

306 睡眠検定2級

307 睡眠検定3級

308 睡眠検定入門

309 睡眠コンサルタント

310 ダイエット検定1級

311 ダイエット検定2級

312 筋肉のこと知ってますか検定3級

313 筋トレスペシャリスト

314 整体&セラピースペシャリスト

315 骨格診断アドバイザー検定3級

316 姿勢診断士5級

317 色彩検定2級

318 色彩検定3級

319 色彩検定UC級

320 色彩士検定4級

321 カラーマスターデジタル検定ゴールドクラス

322 パーソナルカラー実務検定3級

323 美術検定4級

324 日本化粧品検定3級

325 コスメマイスター

326 コスメマイスター・ライト

327 スキンケアマイスター

328 メンズメイク検定3級

329 整理収納アドバイザー2級

330 デジタル整理アドバイザー2級

331 ライフオーガナイザー2級

332 片付け収納スペシャリスト

333 クリンネスト3級

334 お掃除プロフェッショナル

335 掃除能力検定2級

336 掃除能力検定3級

337 掃除能力検定4級

338 掃除能力検定5級

339 箸ソムリエベーシック

340 道化文字☆モジスト

341 レザーソムリエBasic

342 靴磨き知識検定

343 ペット看護&セラピーエキスパート

344 生物分類技能検定4級

345 いぬ検定初級

346 ねこ検定初級

347 サウナ・スパプロフェッショナル

348 サウナ・スパ健康アドバイザー

349 サウナエキスパート

350 サウナ・スパ健康士

351 ウィスキング for ビギナーズ

352 温泉健康指導士

353 温泉ソムリエマスター

354 温泉ソムリエ

355 日本の宿おもてなし検定2級

356 日本の宿おもてなし検定3級

357 山の知識WEB検定ゴールドコース

358 山の知識WEB検定シルバーコース

359 山の知識WEB検定ブロンズコース

360 初級バーベキューインストラクター

361 晴れ男・晴れ女検定

362 日本城郭検定オンライン入門級

363 夜景観光士検定3級

364 世界遺産検定2級

365 世界遺産検定3級

366 世界遺産検定4級

367 無人島サバイバル検定

368 全国道の駅検定

369 東京シティガイド検定

370 東商ねりマニア検定上級

371 東商ねりマニア検定初級

372 名古屋観光検定上級

373 名古屋観光検定初級

374 京都検定3級

375 福岡検定初級

376 軽井沢WEB検定3級

377 検定「お伊勢さん」初級

378 エイサー検定1級

379 エイサー検定2級

380 エイサー検定3級

381 ハワイスペシャリスト検定中級

382 ハワイスペシャリスト検定初級

383 J.S.A.ワインエキスパート

384 J.S.A.ワイン検定シルバークラス

385 J.S.A.ワイン検定ブロンズクラス

386 J.S.A.SAKE検定

387 ANSAソムリエ

388 ワイン品質鑑定士

389 ワインマイスター

390 ワイン検定3級

391 ワイン検定4級

392 ワイン検定5級

393 ワインナビゲーター

394 オーガニックワインアンバサダー

395 モルドバ アグリ&ラダチーニ ワインマスター

396 日本酒スペシャリスト

397 日本酒検定3級

398 日本酒検定4級

399 日本酒検定5級

400 日本酒ナビゲーター

401 焼酎検定3級

402 焼酎検定4級

403 焼酎検定5級

404 ウイスキー検定2級

405 ウイスキー検定3級

406 カクテル検定3級

407 カクテルマイスター

408 日本ビール検定3級

409 日本茶検定1級

410 日本茶検定2級

411 日本茶検定3級

412 日本茶スペシャリスト

413 茶道文化検定3級

414 茶道文化検定4級

415 コーヒースペシャリスト

416 料飲サービス検定

417 スポーツフードスペシャリスト

418 機能性フード検定

419 介護食コンサルタント

420 発酵検定

421 料理検定2級

422 料理検定3級

423 菓子検定2級

424 菓子検定3級

425 チョコレート検定中級

426 チョコレート検定初級

427 プレチョコレート検定

428 チーズソムリエ

429 チーズ検定

430 すし検定

431 パンシェルジュ検定初級

432 日本ラーメン検定初級(ラーメニスト)

433 おにぎり検定(オニギリスト)

434 唐揚検定(カラアゲニスト)

435 串カツ検定(串カツマイスター)

436 フライドポテト・アンバサダー検定シルバー

437 フライドポテト・アンバサダー検定ブロンズ

438 タマリエ検定「一ツ星タマリエ」

439 あんこ検定

440 レモン検定

441 昆布検定

442 渋沢栄一検定初級

443 ふろしき&手ぬぐいマスター検定

444 風水&パワーストーンコンサルタント

445 実用技能しか犬定

446 謎解き能力検定7級

447 フォトマスター検定3級

448 学び直し&独学アンバサダー検定

449 集中力検定

450 ゾーン検定

451 聖書検定3級

452 聖書検定4級

453 聖書検定5級

454 神社検定参級

455 神社検定初級

456 葬送儀礼マナー検定2級

457 仏教葬祭アドバイザー

458 日本仏教検定2級

459 日本仏教検定3級

460 僧侶

ラジオ出演!

弊社社長はやし、ラジオ出演のお知らせです✨

『レコレール』

 首都圏のInter FMほかJFN約25局でON AIRのラジオ番組にて

1月10日(水)の放送テーマ「資格」に登場します!

(首都圏では14時~14時半位の間となりそうです。

放送時間については、お聞きの放送局のWebサイトをご覧ください)

radikoタイムフリーでも聞けるようです。

リアルタイムが難しい方はそちらでもお聴きいただけましたら幸いです。

宜しくお願いいたします✨

資格取得のモチベーションを保ちたい!やる気をアップさせたい!そんな時は?

パラレルどころか多次元の対応を容赦なく求められるのが現代ビジネスパーソン。そんな中、目標に向かって勉強の道を走り続ける皆様、モチベーションの保ち方、メンテナンスはいつも気にかけておられるのではないでしょうか。

勉強の効率、どうやって上げようかな?

前向きビジネスパーソンの皆様はそんなふうにお考えのことも多いかと思います。

そんな時はこちら!

⭐️『はやしの本棚』✨

ちらりと覗いていただくのはいかがでしょうか。

資格取得やアップスキリングへの情熱が充電できちゃうかもしれません♪

弊社社長はやし が執筆した書籍を始め、携わらせていただいた出版物もこちらでご確認いただけます。

様々なテイストや角度から、アップスキリング、資格の掛け算や活かし方に触れている書籍一覧をご覧いただけます✨

こちらからご覧いただけます♫♪

本棚に並ぶ出版物の他に、webサイトでコラムも連載しております✨

勉強の集中を切らさずに、でもちょっと休憩したいなという時や、ちょっとした待ち時間の時もお試しいただければと思います^^

パパッと読めて、ふむふむなるほど!💡✨が詰まっているのが、はやしコラムの特徴です。

皆様の充実にお役立ていただけたら幸いです^^

⭐️はやし執筆のコラムはこちら

●mi-mallet(ミモレ)【経験とスキルの『かけ算ドリル』】

●日本の資格・検定【資格ソムリエによる資格コラム『はやしかく』】

単著本や新刊のご案内

⭐️弊社社長はやし の渾身の1冊!
『資格が教えてくれたこと 400の資格をもつ社労士がみつけた学び方・活かし方・選び方』

♪オンラインでのご注文はこちらからどうぞ♪

(amazon注文ページ)

はやし渾身の一冊です!

100項目にわたって資格に関するエッセンスがぎゅっと詰まった1冊です。

お手にとっていただけましたら幸いです。

レビューをお寄せくださった皆様、誠にありがとうございます!

⭐️『行政書士・社労士・中小企業診断士 副業開業カタログ』

まだですか?いつですか?のお声をいただいておりました

『行政書士・社労士・中小企業診断士 副業開業カタログ』

ついに刊行いたしました✨

ネットでのご注文もできますので、お役立ていただけましたら幸いです。

ご注文ページはこちら

(amazon注文ページ)

👇引き続きご活用いただけましたら幸いです(^^)👇

⭐️『社労士事務所のDXマニュアル』

幅広い分野でご活用いただけますDXや情報セキュリティについて、わかりやすく解説しております。

社労士事務所だけでなく、様々な職場で熱いお声をいただいております。

項目ごとにまとめてありますので、職場に必要な箇所だけパッとご確認いただけます♫

ご注文はこちらからもどうぞ

『社労士事務所のDXマニュアル』

⭐️前向きなビジネスパーソンの皆様を声で応援!はやしVoicy

採用率5%と言われるVoicyのパーソナリティ。

弊社社長はやし は、11月から番組枠を持たせていただいております。なんと!ほぼ毎日以上の配信(時々、日に2回の時も)で、お得感満載です。

「はやしさんの『いってらしゃい!✨』を聞くと、なんだかじわります(^∇^)〜」という嬉しいお声も…

資格取得や出版に関する話題が主な はやしVoicy、目標に向かって『いってらっしゃい✨』と受け取っていただいたのかもしれません。

お聴きくださっている皆様、ありがとうございます♪

⭐️初TV出演!Abemaプライム出演回、見逃し配信はこちら✨

2023年11月に資格テーマ回でアベプラ出演いたしました!

見逃し配信はこちらのページから(ブログ関連ページにリンク)

社長はやし、初生Voicy!

弊社社長はやし、初のVoicy生放送決定です!

2023年12月17日(日)朝9時から✨

『事前のご質問、大歓迎です!』(はやし)
どのこと。

当日は下記のリンクからどうぞ♪

https://r.voicy.jp/jwmYqjnjm1a

どんなエピソードが聴けるのか??
スタッフも楽しみにしております。

皆様、貴重な日曜朝のひと時、少しだけ はやし とご一緒いただけましたら幸いです^^

宜しくお願いいたします!

2023年12月17日 朝9時〜

はやし、Voicy初生放送

⭐️はやしの出版物や連載コラムをまとめたページはこちら

出版物や連載コラムが増えてきましたのでおまとめページを作りました♪

書籍のご注文ページや連載に飛べるようにしてありますのでご活用いただけましたら幸いです。

先日のテレビ出演の見逃し配信はこちらからどうぞ!

社長はやし新刊発売!

8月20日発売の弊社社長はやし の新刊本、ご予約開始しております!

『資格が教えてくれたこと 400の資格をもつ社労士がみつけた学び方・活かし方・選び方』

amazon様にてご予約開始しております!

書店に行く楽しみもありますが、ネットショップは夏休み中でも安心ですね♪

♪こちらからご予約いただけます♪

おかげさまでランキング1位!いただきました!

応援してくださる皆様、心より御礼申し上げます✨

はやし渾身の一冊です!

どうぞよろしくお願いいたします!

⭐️ご好評ありがとうございます✨

こちらも引き続きご活用いただけましたら幸いです(^^)

幅広い分野でご活用いただけますDXや情報セキュリティについて、わかりやすく解説しております。

弊社社長はやし の著書

『社労士事務所のDXマニュアル』

各所書店様でお取り扱い頂いております。

お手にとっていただけましたら幸いです。

ワーケーション、ブレジャ-のお供にも、どうぞお連れくださいね★

ご注文はこちらからもどうぞ

『社労士事務所のDXマニュアル』

#拡散希望✨

リフレッシュ法、使い分けて効率アップ!

春は景色が明るくなって物事にも取り組みやすい反面、季節の変わり目で疲労も出やすいときと言われます。

日々のパフォーマンスを質高いものにするには、リフレッシュもとっても大切。

保有資格340超え、資格ソムリエにしてIT社労士である弊社社長はやし、出張も多くなかなかの忙しさですが、ペースを落とすどころか加速中。

その秘訣、リフレッシュ法にあり!…かもしれません⭐︎

そんな はやし のリフレッシュのコツをnoteにて公開中です♪

リフレッシュ法の使い分け

打ち込み具合や疲労具合に合わせてリフレッシュ法を使い分け、しっかり効率アップに繋げたいものですね🍀✨

⭐️書籍化決定しました!✨

『副業開業のすゝめ』

書籍化決定いたしました✨
大充実の内容となりますので、ご期待ください🙇‍♂️🙇🙇‍♀️(はやし)
刊行は6月頃の予定です^^
情報は解禁次第、徐々にお知らせしていきます♪
どうぞ宜しくお願いいたします🌸

⭐️ご好評ありがとうございます✨

弊所代表はやし の著書『社労士事務所のDXマニュアル』

各所書店様でお取り扱い頂いております。

ワーケーション、ブレジャ-、そしてお花見🌸のお供にも、どうぞお連れくださいね★

ご注文はこちらからもどうぞ

『社労士事務所のDXマニュアル』

DXで成果アップ!可能性は職場毎に

『DX(デジタルトランスフォーメーション)』というワードは広く耳にするようになりましたが、具体的に何をしたらDXなのか?よくわからない、という声も聞きます。

それもある意味当たり前、『これをしたからDX成功』のように決まった答えがあるわけではないからです。ですからわかりやすい具体例も出にくいのですが、本日は取材報告からDXで業務効率化した事例をご紹介したいと思います。

某製造業企業の試み

全社員の9割にDX研修を実施し、1人あたりの労働時間を年換算で2割減が達成される等、成果に結びついたとのこと。他にも職場の活気に結びつく様々な試みがありました。

どんな試みをしたのですか?

●新入社員を中心に改善対策を検討し、プログラミングの基礎知識を教える

●効率の悪い社内業務に着眼し、改善について話し合いを行う等の実際の業務に沿ったカリキュラムを展開

●研修後も配属先で試みを継続し、研修が点で終わらない等

独自の施策を行いました。

DXとリスキリングはセット

また、新入社員だけではなく既存社員への研修も実施、3年間で9割の社員が基礎編・応用編等の独自カリキュラムを受講することに至りました。

方針は、デジタルという武器を自在に使いこなせる社員を増やしていくこと、とのことで、これは業種に関わらず時代の要請とも言えるのかも知れません。

デジタルは道具であってゴールではない

上記の事例企業でも共有されていたのがこの考え。

DXで生産性を高められれば、顧客サービスの向上や、提供するサービスの付加価値工場につながったり、ムダの削減によってSDGsにも貢献できる可能性が高まります。

業種や職場によって、施策も導入ツールもそれぞれです。

業務改善にも様々な策があり、一言では言い尽くせません。職場の改善、業務効率アップをご検討の際は、どうぞご相談くださいませ。

ご好評有難うございます✨

弊社代表はやし の著書『社労士事務所のDXマニュアル』

各所書店様でお取り扱い頂いております。

ワーケーション、ブレジャ-のお供にもお連れいただけましたら幸いです⭐️

ご注文はこちらからもどうぞ

『社労士事務所のDXマニュアル』

【メディア掲載】『THE21』(PHP研究所)にインタビュー頂きました!

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

お正月休みと連休で、大型休暇となった方も多くおられるのではないでしょうか。

リスキリングやリカレントに取り組むビジネスパーソンにとって、年始のお休みは勉強に使いやすい貴重な機会と言われています。

取り組みや過ごし方について、悩みは尽きない!というお話をよく耳にします。

弊社社長はやし は資格ソムリエであり、保有資格300を越す資格や社会人の勉強法の専門家です。定期配信している資格コラムもご好評いただいておりますが、本日は取材のご報告です。

『THE21』(PHP研究所)に資格取得や勉強法についてインタビュー頂きました。

amazonでもお求めいただけます

タイトルは

【働きながら最短合格するための計画の立て方&勉強法】

働きながら勉強し、結果につなげる計画を立てるには、どのようなやり方やコツがあるのかをわかりやすくご紹介させて頂いております。

多くの方のお役に立てる記事だと思いますので、ご覧いただけましたら幸いです。

また、弊社社長はやし は、ITやDXについてだけでなく、こういった資格取得についてや社会人の勉強法等のテーマでも講演&執筆しております。ご依頼はどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

昨年も多くのご依頼をありがとうございました。さらに充実したご支援をさせて頂けますよう努めて参りたいと思います。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

【同一労働同一賃金】新たな施策

度々話題になっております【同一労働同一賃金】ですが、最近新たな取り組みが発表されました。

本日の内容

【企業における同一労働同一賃金の遵守を徹底するため、厚生労働省が新たな取組みを開始】

どんな取り組み?

◉正規雇用労働者と非正規雇用労働者の不合理な待遇差の解消に向けた取り組み

⚫︎都道府県労働局の雇用環境・均等部門が実施している報告徴収(雇用管理の実態把握)の前に、労働基準監督署がパート・有期労働者の有無など事実関係の確認を行うというもの

これまでとの違いは?

不合理な待遇差の禁止などを定めたパート・有期雇用労働法の違反の有無を労基署が判断することはないものの、労働基準監督官が事実関係の確認に乗り出してくることは、これまでとの違いとなります。

何が新しいの?

新たな取組みは、監督官が労働条件に関する定期監督などを実施する際、パート・有期雇用労働者の有無のほか、

基本給や手当、賞与などの待遇差の有無を確認していくというものです。

(確認した情報は、都道府県労働局長による助言・指導につながりかねない報告徴収の対象企業を選定する際に活かされるもよう)

「違反している恐れがある企業をある程度あぶり出してから報告徴収を行えるため、違反率は高まるのでは」

(厚労省有期・短時間労働課)

とみられています。

〈これまで〉

全国47カ所の都道府県労働局が不合理な待遇差に関する実態把握

〈新規〉

その前段階として、全国に325カ所ある労基署(支署含む)が事実関係を確認

ということですね。

このため、企業からみれば、行政機関から賃金などの待遇差を確認される機会が大幅に増えることになります。

⚫︎労基署による確認自体は同法違反の有無を判断するものではないが、待遇差の存在を軽視していると、労働局による報告徴収の対象となり、是正指導を受けかねない

ということに。

企業においては、労働局から指導される前に、同一労働同一賃金ガイドラインなどを参考に今一度精度の見直しや、対策を講じておくことが大切です。

年末年始と忙しく、イレギュラーなことが起こりやすい時期となりますが、しっかりと対策して職場の魅力を上げて頂ければと思います。

★職場のお悩みごとは★

解決の道は思わぬところで開けることも。

『これ以上はどうにもならない…』と頭を抱えていることも、意外なところに解決方法があるということが。

特にDXでの解決は、専門家の知識・見識で大きく結果が変わります。

職場のお悩みや、改善に関するご相談も、どうぞお気軽にご連絡くださいませ。

⭐ご好評有難うございます✨

弊社社長はやし の著書『社労士事務所のDXマニュアル』

各所書店様でお取り扱い頂いております。

ワーケーション、ブレジャ-のお供にも、どうぞお連れくださいね★

ご注文はこちらからもどうぞ

『社労士事務所のDXマニュアル』

DX、現在の課題は?

情報処理推進機構(IPA)は、経済産業省が策定した「DX推進指標」の自己診断結果を約400社から集め、分析レポートを取りまとめました。

現在、各企業のDXにおいて課題となっているのは一体どういうものでしょうか?

DX推進に向けた経営のあり方の成熟度を測る全19項目のうち、最も平均値が低いのは「人材育成・確保」で、5点満点で1.69ポイントに留まっています。

一方で、DXに向けたITシステムの構築面で成熟度を測る全16項目のなかでは、

「人材確保」が4番目に高く、2.24ポイントでした。

IPAは、各社がIT部門を設置して人材は確保しているものの、育成が追い付いていないと分析しています。

社会の変化が早く、歴史上最も予測がつきにくい時代と言われる昨今、通常業務で手一杯で教育が追いつかない!という悲鳴があちこちから聞こえてきます。

せっかく優秀な人材を確保できても、教育が追いつかなければ宝の持ち腐れ、ひいては人材流出にもつながってしまいます。

弊社は、国家資格をはじめとした各種専門資格を多数保有しており、社長はやし は社労士であると同時にITのスペシャリストでもあります。

セミナー経験も多数で、資格講師も努めております。

全てを社内で行おうとせず、足りない分は外注で補う時代、DX・業務改善・社員教育のお悩みも

弊社までどうぞお気軽にご相談下さいませ。

⭐ご好評有難うございます!

弊社社長はやし の著書『社労士事務所のDXマニュアル』

各所書店様でお取り扱い頂いております。

ワーケーション、ブレジャ-のお供にも、良かったらお連れくださいね★

ご注文はこちらからもどうぞ

『社労士事務所のDXマニュアル』